漢検1級はアプリで学ぼう!Google Play ストアへ

【雫】「雨に下」の読み方は?漢字の意味や成り立ちまで解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。
雫

 「雨に下」と書いて表される「」。

 漢検準1級レベルのこの漢字は、国字(日本で作られた漢字)の一つです。

 下に落ちる液体の粒のことを指すため、納得のいく成り立ちです!

漢検1級はアプリで対策できます!
めもの内容

雨に下で【雫(しずく)】 

 「雫」の読みと意味はこちら。

【雫】
  • 音読み:ダ
  • 訓読み:しずく
  • 漢検級:準1級(大学・一般レベル)
  • 意味①:しずく。水のしたたり。

 意味はそのまま「しずく」、すなわち水滴のこと

 そのため、しずくは「滴」とも表せます。

 また、打消を伴った特殊な使い方として、

  • しずくも基準に満たない。
  • しずくもこれになり得ない。

のように、「いささかも」と同様の意味で使うこともできます。

「雫」の成り立ち

 雨が下に落ちる様子を一字で表した国字です。

 雨かんむりですが、天気そのものを表す言葉ではないので注意しましょう。


 非常にわかりやすい成り立ちでした。
 雨に限らず、液体なら何でもよいので、さんずいと下を組み合わせても良かったのでは?

 漢検1級の国字の対策については、当ブログ開発のアプリがおススメです!

漢検1級はアプリで対策できます!
参考文献
  • 日本漢字能力検定協会(2015)『漢検 漢字辞典[第2版]』p974
  • 新村出編(2018)『広辞苑 第七版』,岩波書店,p1283
  • 新潮社編(2007)『新潮日本語漢字辞典』,新潮社,p2386
  • 藤堂明保他(2019)『漢字源 改訂第六版』, 学研プラス,p2026

コメント

コメントする

CAPTCHA


めもの内容