漢検1級はアプリで学ぼう!Google Play ストアへ

【仍】「にんべんに乃」の読み方は?意味や漢字の成り立ち、漢検での出題例まで解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。
仍孫 アイキャッチ

 「」という漢字は、漢検1級の学習者にとって重要な漢字の一つです。

 この記事では、「仍」という漢字の読み方や意味、成り立ちについて詳しく解説します。

漢検1級はアプリで対策できます!
めもの内容

「仍」の読み方・熟語・成り立ち

「仍」の読み方

  • 音読み:ジョウ、ニョウ
  • 訓読み:よ(る)、かさ(なる)、しきり(に)、なお
  • 漢検級:1級
  • 部首:亻(にんべん)
  • 部首の画数:2画
  • 総画数:4画

「仍」の意味

  • よる。したがう。
  • かさねる。かさなる。
  • しきりに。しばしば。
  • なお。やはり。

「仍」を含む熟語

  • 仍孫(じょうそん):自分から数えて8代目の孫
  • 仍旧(じょうきゅう):古い方法や習慣に従って今まで通りにすること。
  • 仍然(じょうぜん):元どおり。

 ちなみにですが、「仍孫」に至るまでは、以下のような系譜をたどります。

  • 子(こ) – 直系1親等
  • 孫(まご) – 直系2親等
  • 曾孫(そうそん、ひまご) – 直系3親等
  • 玄孫(げんそん、やしゃご) – 直系4親等
  • 来孫(らいそん) – 直系5親等
  • 昆孫(こんそん) – 直系6親等 ←ここまでが親族
  • 仍孫(じょうそん) – 直系7親等
  • 雲孫(うんそん) – 直系8親等

「仍」の成り立ち

 「仍」という漢字は、形声文字です。

 部首の「亻(にんべん)」は人を表し、つくりの「乃」は形声部分として音を表します。

 「乃」という漢字は曲がってしなやかに垂れる様子を示す漢字です。

 そこから「柔らかい」というイメージを持ち、「柔らかくねばりつく」というイメージに変化。

 そのため、何度も繰り返すことや、依然として続いている状態を意味するようになりました。

繰り返し叫んでいる人
繰り返し叫んでいる人

「仍」の漢検での出題例

漢検1級では、「仍」が以下のように出題されました。

「仍」の出題例
問題解答意味出典
転た相「因仍」し其の本を正す莫し。いんじょう相つぐ。 従来のしきたりによること。漢検1級2018年度第1回
社長は創業者の「仍孫」である。じょうそん自分から数えて7代目の孫漢検1級2016年度第2回

まとめ

 「」という漢字は、主に「かさなる」という意味を持つ、漢検1級で出題される重要な漢字です。

 音読みと訓読みを覚え、熟語の意味も理解することで、漢字の知識を深めることができます。

 漢検1級で出題されるようなマイナーな漢字を効率的に学習するには、体系的な学習方法が欠かせません

 漢検1級を目指す方には、専門的な学習アプリの利用をおすすめします

 例文や解説、効果的な復習機能を備えたアプリを活用することで、着実に知識を積み重ねていくことができるでしょう。

 ぜひ、漢字学習に活用し、漢検1級合格を勝ち取りましょう!

漢検1級はアプリで対策できます!
参考文献
  • 日本漢字能力検定協会(2015)『漢検 漢字辞典[第2版]』p771
  • 新潮社編(2007)『新潮日本語漢字辞典』,新潮社,p102
  • 藤堂明保他(2019)『漢字源 改訂第六版』, 学研プラス,p65
  • 日本漢字能力検定協会(2019)『漢検1/準1級過去問題集 2019年度版』, p31
  • 日本漢字能力検定協会(2017)『漢検1/準1級過去問題集 平成29年度版』, p34

コメント

コメントする

CAPTCHA


めもの内容